ななせ歯科クリニック

大分市大字市沼口の歯科医院【ななせ歯科クリニック】虫歯治療、歯周病や小児歯科のご相談承ります。

歯周病
home >  診療案内  > 歯周病

歯周病

  • ドリルの画像

    「歯ぐきから血が出る」「歯が動く」方は歯周病の疑いがありますので検査をオススメ致します!歯周病は予防歯科が最も効果的な方法であり、進行状況によってその症状も変わってきます。また、重度歯周病になってしまうことで抜歯を行わなくてはいけない確率も高くなります。早期発見、早期治療のためにも、定期健診などの予防歯科が効果的になってきます。 「歯ぐきから血が出る」「歯が動く」方は一度、当院にご相談ください。

このような症状の方にも歯周病の疑いがあります。

このような症状の方にも歯周病の疑いがあります。
初期の段階で発見、治療できれば歯を失わずにすみます。上記のような症状が出ている方は、手遅れになる前に当院へご連絡ください。
  • 軽度の歯周病

    汚れがたまりやすい歯と歯茎間や歯と歯の間に歯石がついており、歯周病菌の溜まり場になっている状態です。
    歯石は、歯ブラシでとることができません。
    歯医者にて歯石除去・クリーニングを行い、適切なブラッシング指導を受け、定期的にメンテナンスを続けることをお勧めします。また、患者様ご自身による日頃からのケアが必要です。

  • 中度の歯周病

    歯周病になり歯を失うかの瀬戸際となります。
    これ以上進行すると治すのが難しくなる場合が非常に多くなり時間・通院回数も増えます。歯医者にて歯石除去・クリーニングを行い、適切なブラッシング指導を受け、定期的にメンテナンスを続けることをお勧めします。また、患者様ご自身による日頃からのケアに努力を必要とします。

  • 重度の歯周病

    治療にあたり歯を失う可能性があります。
    歯周病がかなり進行しているために骨がかなり減っていることになりますので、将来的に入れ歯・インプラントどちらも非常に難しいケースとなります。 フラップオペレーションと呼ばれる口腔外科手術を行う場合がございます。歯肉の炎症が原因で生まれる歯と歯茎の間にできる溝【歯周ポケット】が深くなり、歯垢や歯石を完全に除去できない場合に、歯周ポケット自体を切除し、歯肉を歯槽骨から剥がし、歯と歯肉の間に溜まっていた歯垢・歯石を除去し、歯肉を元の位置に戻して縫合する手術法です。

診療時間

診療時間の表
ななせ歯科クリニック 097-574-5418